資料詳細

松井 やより/ほか著 -- 増進会出版社 -- 1996.11 -- 367.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/367/MA/ 8396046493 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル フェミニズムはだれのもの?
シリーズ Z会ペブル選書
著者名 松井 やより /ほか著  
出版者 増進会出版社
出版年 1996.11
ページ数等 244p
大きさ 19cm
分類(9版) 367.2  
分類(10版) 367.2  
内容紹介 ティーンの女の子達は「差別されたことはない」と言う。しかし、日本社会にはまだまだ性差別がある。フェミニズムの動きに少なからぬ役割を果たしてきた女性たちが、それぞれの立場から語る寝た娘を起こす話。
著者紹介 〈松井〉1934年生まれ。東京外国語大学英米科卒業。61~94年まで朝日新聞社勤務、95年アジア女性資料センター設立。著書に「女たちがつくるアジア」「北京で燃えた女たち」など。 
テーマ 女性問題  
ISBN 4-87915-339-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥874
本体価格 ¥874
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100784517