資料詳細

羽田 正/監修 -- KADOKAWA -- 2021.2 -- 209

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐南 児童 /20/セ/17 580144379+ 児童書 可能 利用可
あさ閲覧 学習 /209/セ/17 E800896248 まんが 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 東京に眠る巨大貝塚の謎 中里貝塚
シリーズ シリーズ「遺跡を学ぶ」
著者名 安武 由利子 /著  
出版者 新泉社
出版年 2023.1
ページ数等 93p
大きさ 21cm
分類(9版) 210.25  
分類(10版) 210.25  
内容紹介 東京都北区上中里で見つかった、4.5メートルもの厚みの貝塚。堆積しているのはマガキとハマグリの貝殻だけ。縄文人はなぜこの2種を営々と採取したのか。貝の身はどこへ運ばれ、誰が消費したのか。巨大貝塚の謎に迫る。
著者紹介 福岡県生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科修了。北区飛鳥山博物館学芸員。さまざまなジャンルの展示会・講座などをおこなう一方、史跡中里貝塚の整備活用事業に携わる。 
テーマ 中里貝塚  
ISBN 4-7877-2140-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110641401

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
歴史写真館
時代の流れをつかもう! 絵で見る歴史ナビ
世界を一望! パノラマ年表
もしもまんが もしも 時空を超えて世界のリーダーと電話ができたら…!?
第1章 国際連合の誕生
第2章 冷戦の始まり
第3章 日本・中国・朝鮮半島の戦後
第4章 第三世界の自立への歩み
わくわく特別授業