資料詳細

石上 七鞘/著 -- おうふう -- 1999.3 -- 383.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/383/いし/ 6399018378 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 化粧の民俗
著者名 石上 七鞘 /著  
出版者 おうふう
出版年 1999.3
ページ数等 210p
大きさ 19cm
分類(9版) 383.5  
分類(10版) 383.5  
内容紹介 日本人は自分の顔を、化粧を、どのように捉えていたのか。民俗学の視点から、様々な伝承を元にわかりやすく解説。「化粧の伝承」 蒼洋社87年刊の改題増補。
著者紹介 1947年東京都生まれ。国学院大学文学部文学科卒業。目白学園女子短期大学講師、国学院大学栃木短期大学講師などを経て、現在は東京女学館短期大学教授。著書に「水の伝承」ほかがある。 
一般注記 「化粧の伝承」(蒼洋社 1987年刊)の改題増補
テーマ 化粧  
ISBN 4-273-03060-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2000
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100719868