資料詳細

網野 善彦/編 -- 吉川弘文館 -- 1994.12 -- 210.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/210.4/A45/タ 1395077792 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 職人と芸能
シリーズ 中世を考える
著者名 網野 善彦 /編  
出版者 吉川弘文館
出版年 1994.12
ページ数等 273p
大きさ 20cm
分類(9版) 210.4  
分類(10版) 210.4  
内容紹介 古代・中世・近世の百姓・下人の中に、非農業的な生業を営む人々がかなりの比率でいたことに注目し、特に「職人」と「芸能」の中世社会における役割を考える。
著者紹介 1928年山梨県生まれ。東京大学文学部史学科卒業。名古屋大学助教授をへて、現在神奈川大学短期大学部教授。著書に「日本中世の非農業民と天皇」「中世の非人と遊女」など。 
テーマ 日本-歴史-中世 , 職人 , 芸能  
ISBN 4-642-02705-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2200
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100701178

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「職人」と「芸能」をめぐって 網野 善彦/著 1~24p
中世の鋳物生産と鋳造工人 五十川 伸矢/著 25~50p
中世の鋳物師の集団と集落 市村 高男/著 51~83p
博士と金山 笹本 正治/著 84~112p
山賊・海賊と関の起源 桜井 英治/著 113~148p
田楽 西岡 芳文/著 149~184p
中世芸能の歴史的位置 藤原 良章/著 185~224p
地獄を絵解く 西山 克/著 225~263p