広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
検索条件
著者
岡谷貴之
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
居住のための建築を考える
貸出可
0
1
0
野沢 正光/〔ほか〕著 -- 建築資料研究社 -- 1994.10 -- 527
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
/527/N98/
1394133901
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
最新環境経済学の基本と仕組みがよ~くわかる本
副書名
持続可能な発展をめざす経済学入門
シリーズ
How‐nual図解入門
サブシリーズ
ビジネス
著者名
栗山 浩一
/著
出版者
秀和システム
出版年
2008.12
ページ数等
223p
大きさ
21cm
分類(9版)
519
分類(10版)
519
内容紹介
排出量取引はCO2削減に有効なのか? 環境問題と経済にはどのような関係があるのか? 地球温暖化問題やゴミ問題など身近な具体例を多数取り上げ、その背景にある経済のしくみをわかりやすく解説する。
著者紹介
〈栗山浩一〉1967年大阪生まれ。京都大学農学研究科修士課程修了。博士(農学)。早稲田大学政治経済学術院教授。著書に「環境経済学をつかむ」「環境の価値と評価手法」などがある。
内容注記
環境経済学をもっと詳しく知りたい人への文献案内:p219
テーマ
環境経済学
ISBN
4-7980-2141-6
定価
¥1800
本体価格
¥1800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103048064
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
居住のための建築
野沢 正光/著
13~46p
五感と建築
小玉 祐一郎/著
47~80p
建築を考えるモノサシ
野沢 正光/著
81~104p
北国で住まいを考える
円山 彬雄/著
105~127p
寒さと住まいの形
円山 彬雄/ほか座談
128~144p
大きなアマチュアとして
野沢 正光/著
145~170p
エネルギーと地球環境
槌屋 治紀/著
171~204p
日本建築の訛り
野沢 正光/著
205~230p
琉球の住まい
福島 駿介/著
231~267p
ページの先頭へ