資料詳細

土取 利行/著 -- 青土社 -- 1999.12 -- 768.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/768/TS/ 4399047053 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 縄文の音
著者名 土取 利行 /著  
出版者 青土社
出版年 1999.12
ページ数等 298,22p
大きさ 20cm
分類(9版) 768.1  
分類(10版) 768.1  
内容紹介 縄文人はどんな音を奏で、その響きにどんな祈りを託したのか? 音楽の始源を求めて、世界の民族音楽を訪ね歩いた異能の音楽家が、丹念な資料探査と瑞々しい感性と洞察で解き明かした、縄文音楽のラビリンス。驚くべき縄文像。
著者紹介 1950年香川県生まれ。音楽家、パーカッショニスト。前衛ジャズドラマーとして頭角を現し、ピーター・ブルック国際劇団の音楽監督を務め、各地民族音楽調査を行う。著書に「螺旋の腕」など。 
内容注記 文献:巻末p12~20
テーマ 邦楽-歴史 , 楽器-歴史 , 縄文式文化  
ISBN 4-7917-5777-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2200
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100662860