資料詳細

芳地 隆之/著 -- 新潮社 -- 1999.3 -- 222.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/222.5/H81/ト 1399065342 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル ハルビン学院と満洲国
シリーズ 新潮選書
著者名 芳地 隆之 /著  
出版者 新潮社
出版年 1999.3
ページ数等 200p
大きさ 20cm
分類(9版) 222.5  
分類(10版) 222.5  
内容紹介 満洲国の建設から崩壊までの過程を、大陸に新生日本の夢を託し本土からハルビン学院に結集した俊才達の姿とだぶらせて描く。国境と向かい合った近代日本人をモチーフに、日本国際化失速の原型を満洲国に見る。
著者紹介 1962年東京都生まれ。中央大学文学部独文学専攻卒業。88年東ベルリン・フンボルト大学に留学し92年まで滞在。ロシア東欧経済研究所研究員。著書に「壁は必要だった」など。 
テーマ 満州-歴史(1932-45) , 哈爾浜学院  
ISBN 4-10-600561-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1000
本体価格 ¥1000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100662524