資料詳細

山代 巴/講演 -- 径書房 -- 1988 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 5 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 広島 H/98/Y44/ 1388100243 郷土(一 条件 利用可
中央 広書3 H/98/やま/ 0390055444 郷土(一 禁帯 利用可
中央 参書庫 K/914.6/Y44/ケ 1388090032 一般書 可能 利用可
安芸区 一般 H/099/やま/ 6300220645 郷土(一 可能 利用可
西区 一般 H/099/やま/ 8388141852 郷土(一 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 3 0 1
安芸区 1 0 1
西区 1 0 1

資料詳細

タイトル とっておけない話
シリーズ 山代巴文庫 11
著者名 山代 巴 /講演  
出版者 径書房
出版年 1988
ページ数等 213p
大きさ 20cm
分類(9版) A98  
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100649804

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ひとりから開く歴史 7~86
 「かがり火」のこと 10~15
 1987・夏・ニッポン -現場からの報告 58~72
老いを生きる-広島県府中市老人大学で- 87~150
民衆史を生きた女たち-広島県府中市老人大学で 151~211
 三次刑務所から和歌山刑務所へ 178~185
 原爆被爆の町を見て 185~199
  原爆被爆者からの聞き書きへ 190~193
  原爆被爆者の手記集『原爆に生きて』 193~195
  語り部の旅 195~199
 みずからを確かめる生活記録 200~211
  岩割りの松との出会い 200~203
  民話を生む人々の歩み 207~208