広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
彩雲
貸出可
0
1
0
森田 誠吾/著 -- 文芸春秋 -- 1990.5 -- 913.6
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/F1/もり/サ
1390013717
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
現象学とは何か
副書名
哲学と学問を刷新する
著者名
竹田 青嗣
/編著,
西 研
/編著,
石川 輝吉
/〔ほか著〕
出版者
河出書房新社
出版年
2020.12
ページ数等
317p
大きさ
20cm
分類(9版)
134.9
分類(10版)
134.9
内容紹介
現象学の新たなマニフェスト。現象学の根本動機と方法をあらためて明らかにし、現代思想などによるこれまでの現象学理解を批判的に検討した上で、教育学・社会学・医学・心理学への応用可能性をひらく。
著者紹介
1947年大阪府生まれ。哲学者。早稲田大学名誉教授。著書に「哲学とは何か」など。
著者紹介
1957年鹿児島県生まれ。東京医科大学・哲学教室教授。著書に「哲学は対話する」など。
テーマ
現象学
ISBN
4-309-24989-6
本体価格
¥2200
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110477735
ページの先頭へ