広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
検索条件
テーマ
沈黙
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
快妻オバサマVS躁児マンボウ Part1
貸出可
0
1
0
斎藤 輝子 -- 文芸春秋 -- 1980 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
B/915/SA/1
4383045823
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
この社会で働くのはなぜ苦しいのか
副書名
現代の労働をめぐる社会学/精神分析
著者名
樫村 愛子
/著
出版者
作品社
出版年
2019.10
ページ数等
244,12p
大きさ
19cm
分類(9版)
366.9
分類(10版)
366.9
内容紹介
労働が現在と新しい社会においてどのようなものとしてあるのか。「就活」「コミュニケーション」「マネジメント」「うつ」など、多角的・多層的な視点から、今日の労働問題の根底にある社会と主体の変容を精緻に読み解く。
著者紹介
1958年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科社会学専攻博士課程満期退学。愛知大学文学部人文社会学科社会学コース教授。専門は社会学・精神分析。著書に「ラカン派社会学入門」ほか。
テーマ
産業社会学
ISBN
4-86182-776-1
本体価格
¥2400
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110332118
ページの先頭へ