資料詳細

ピーター・ウィットフィールド/著 -- ミュージアム図書 -- 1997.5 -- 290.38

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/290.3/W79/ツ 1397098566 一般書 可能 利用可
安佐北 一般 /290/WI/ 3397012937 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
安佐北 1 0 1

資料詳細

タイトル 世界図の歴史
副書名 人は地球をどのようにイメージしてきたか
著者名 ピーター・ウィットフィールド /著, 和田 真理子 /共訳, 加藤 修治 /共訳  
出版者 ミュージアム図書
出版年 1997.5
ページ数等 144p
大きさ 30cm
分類(9版) 290.38  
分類(10版) 290.38  
内容紹介 司教イシドルスの単純化されたT-O図式の世界地図から、70の多種多様の地図をとりあげ、地図製作の歴史を検証。時代に関連させながら地図とその製作者を論じ、より広い思想史の文脈の中に位置づける。
著者紹介 〈ウィットフィールド〉セント・アンドリュース大学卒業。ロンドンのスタンフォード国際地図センター館長を務め、現在は古地図の複製を出版する仕事に従事している。 
一般注記 監修:樺山紘一
原書名 原書名:Image of the world
テーマ 世界地図-歴史  
ISBN 4-944113-18-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥4200
本体価格 ¥4200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100623253