資料詳細

浅井 基文/著 -- 柏書房 -- 1994.9 -- 319

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/319/A/ A394015662 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 国際的常識と国内的常識
副書名 「脱冷戦」後の国際社会と日本の役割
シリーズ ブックス・プラクシス
著者名 浅井 基文 /著  
出版者 柏書房
出版年 1994.9
ページ数等 273p
大きさ 21cm
分類(9版) 319  
分類(10版) 319  
内容紹介 日本の市民ひとりひとりが、断片的・恣意的な情報に惑わされることなく、自ら国際問題を理解し、日本の進路を考えて行く方法を呈示、アメリカの世界戦略、国連改革、アジア情勢などを分析する。
著者紹介 1941年愛知県生まれ。東京大学法学部中退。63~88年外務省勤務。以後東京大学・日本大学教授を経て現在明治学院大学教授。著書に「新しい世界秩序と国連」「私の平和外交論」など。 
テーマ 国際政治 , 日本-対外関係  
ISBN 4-7601-1123-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1359
本体価格 ¥1359
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100619570