広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
うれしい一日になる日本のわらい話 改訂新版
貸出中
0
1
1
富田 博之/文 -- 学研 -- 2004.2 -- 913.6
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
安佐北
児童
/908/ト/
3303019807
児童書
可能
貸出中
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
安佐北
1
1
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
うれしい一日になる日本のわらい話
シリーズ
特装版どきどきわくわくシリーズ
著者名
富田 博之
/文
出版者
学研
出版年
2004.2
ページ数等
126p
大きさ
22cm
分類(9版)
913.6
分類(10版)
913.6
版表示
改訂新版
内容紹介
親せきのおじさんが三吉に言いました。「親というものは、お金で買おうとしても買えないものさ。だいじにしなよ」 すると、三吉は…。ゆかいな一口話「親というもの」ほかを収録。93年刊の改訂新版。
著者紹介
1922~94年。福島県生まれ。旧制青山師範学校卒業。「日本児童演劇史ノート」でモービル児童文化賞、「日本児童演劇史」で芸術選奨文部大臣賞などを受賞。児童劇研究で紫綬褒章を受章。
ISBN
4-05-202050-2
定価
¥800
本体価格
¥800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100568477
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
親というもの
4p
かきどろぼう
5~7p
さむらいとかごや
8~9p
えきしゃと子ども
10~11p
来年は同じ
12p
さくらもち
13~14p
えんまの病気
15~17p
はっぱの手紙
18~19p
足の早い男
20~21p
かなづちはかせない
22~23p
せん人のゆび
24~26p
うなぎの天のぼり
27~29p
足のゆびにひも
30~35p
どっこいしょ
36~40p
てつびんにたづな
41~47p
ふしあなのほめ方
48~52p
つるかめや
53~57p
こわいおみやげ
58~65p
えんがない
66~67p
おの字ちがい
68~71p
かかみせや
72~76p
へ一つで
77~81p
うそつきの子ども
82~86p
うそのたねを書いた本
87~91p
どうもとこうも
92~99p
へやのはじまり
100~110p
えびのこしは、なぜまがった?
111~118p
しびれのくすり
119~126p
ページの先頭へ