資料詳細

田村 和子/文 -- 草の根出版会 -- 2000.3 -- 234.9

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 7 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /230/た/00-N 2399068575 児童書 可能 利用可
こども 中央地下 ホ/230/た/ 2399067895 児童書 保存 利用可
安佐北 一般 /234/たむ/ 3399029081 一般書 可能 利用可
東区 一般 /234/たむ/ 4399028173 一般書 可能 利用可
安佐南 一般 /234/たむ/ 5300000657 一般書 可能 利用可
安芸区 一般 /234/たむ/ 6300002409 一般書 可能 利用可
佐伯区 児童 /234/タ/ 9399009704 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル 生きのびる
副書名 クラクフとユダヤ人
シリーズ 母と子でみる
著者名 田村 和子 /文, 山本 耕二 /写真  
出版者 草の根出版会
出版年 2000.3
ページ数等 135p
大きさ 23cm
分類(9版) 234.9  
分類(10版) 234.9  
内容紹介 第二次世界大戦中、ポーランドにはワルシャワ・ゲットーをはじめとしたユダヤ人強制収容所などがあった。その中のひとつ、クラクフ・ゲットーでユダヤ人はどのように生活していたのか、4人の体験者が語る。
著者紹介 〈田村〉1944年北海道生まれ。マヤコフスキー学院、早稲田大学語学研究所でポーランド語を学ぶ。翻訳家。 
著者紹介 〈山本〉1942年東京都生まれ。早稲田大学、東京総合写真専門学校卒業。写真家。 
テーマ ポーランド-歴史 , 世界大戦(第二次) , ユダヤ人 , ゲットー  
ISBN 4-87648-149-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2200
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100560352