資料詳細

検索条件

  • 著者
    金子遊
ハイライト

-- 音楽之友社 -- 1992.10 -- 762.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 5 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /283/し/ 2398031358 児童書 可能 利用可
こども 中央地下 ホ/283/し/ 2392060956 児童書 保存 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 0
東区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本経済30年史
副書名 バブルからアベノミクスまで
シリーズ 岩波新書 新赤版
著者名 山家 悠紀夫 /著  
出版者 岩波書店
出版年 2019.10
ページ数等 15,316p
大きさ 18cm
分類(9版) 332.107  
分類(10版) 332.107  
内容紹介 1990年以降低迷を続ける日本経済。この間、企業業績や私たちの暮らしはどう変化してきたか。豊富なデータで30年間の景気動向を分析。歴代政権の「改革」が景気の腰を折り、日本経済をどう変質させたかを浮き彫りにする。
著者紹介 1940年愛媛県生まれ。神戸大学経済学部卒業。同大学大学院経済学研究科教授などを歴任。「暮らしと経済研究室」主宰。著書に「景気とは何だろうか」「「構造改革」という幻想」など。 
テーマ 日本-経済-歴史  
ISBN 4-00-431799-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110379570