広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
ビルマ(ミャンマー)のむかし話
貸出可
1
8
0
大野 徹/編訳 -- 偕成社 -- 1991.4 -- 929.353
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
8
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/929/お/
2397031414
児童書
可能
利用可
こども
書庫
ホ/929/お/
2391011937
児童書
保存
利用可
安佐北
児童
/929/オ/
3391003177
児童書
可能
利用可
安佐南
児童
/929/オ/
5391002260
児童書
可能
利用可
西区
児童
/929/オ/
8391003736
児童書
可能
利用可
佐伯区
児童
/929/オ/
2397031425
児童書
可能
利用可
なか区
児童
/929/ビ/
0391006373
児童書
可能
利用可
湯来閲覧
2F書庫
/929/オ/
Y80024334F
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
0
1
安佐北
1
0
1
安佐南
1
0
1
西区
1
0
1
佐伯区
1
0
1
なか区
1
0
1
湯来閲覧
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ビルマ(ミャンマー)のむかし話
副書名
竜のたまごほか
シリーズ
大人と子どものための世界のむかし話
著者名
大野 徹
/編訳
出版者
偕成社
出版年
1991.4
ページ数等
174p
大きさ
22cm
分類(9版)
929
分類(10版)
929.353
内容紹介
昔、ビルマの北の山地にめすの竜が住んでいました。めすの竜は日の神と愛し合い、日の神が太陽を動かす仕事のために天に帰った後、卵を3個生みました。日の神はお祝いに3個のルビーをカラスに託しましたが、途中でルビーは盗まれてしまい…。
一般注記
奥付の書名:ビルマのむかし話
ISBN
4-03-535140-7
定価
¥1456
本体価格
¥1456
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100545885
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
竜のたまご
9~13p
ワニのンガモーイェイ
14~20p
にじができたわけ
21~27p
[とう]利天のます
28~33p
ンガポウが月をつかまえた
34~40p
旅人と四人の若者
41~48p
亡霊にのばされた鼻
49~55p
川鵜にしっぽがないわけ
56~59p
かしこいウサギの話
60~63p
月の中の人魚
64~71p
鬼にもらった絹織物
72~80p
大ガエルのナオン
81~87p
ニシキヘビに毒がないわけ
88~92p
山の魔物ピー・パンティン
93~97p
ルーミー族のはじまり
98~112p
ゆうれいにつけられた名まえ
113~122p
信心ぶかいきこり
123~125p
においのよいおなら
126~131p
トラと人のちえくらべ
132~138p
トラとホエジカ
139~144p
トーントイとトーンモーン
145~150p
ネコのひとみがななめなわけ
151~157p
ページの先頭へ