資料詳細

シルヴィア・ウォー/作 -- 講談社 -- 1996.10 -- 933.7

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 整理 /933/う/ 2396049940 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/933/う/ 2396049283 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /933/ウ/ 3396026481 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /933/ウ/ 9396023370 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル なぜ日本人は「のし袋」を使うのか?
シリーズ 淡交新書
著者名 齋藤 和胡 /著  
出版者 淡交社
出版年 2016.12
ページ数等 191p
大きさ 18cm
分類(9版) 385  
分類(10版) 385  
内容紹介 日本人は冠婚葬祭の際には必ず、「のし袋」に現金を包んで持参します。この「のし袋」の「熨斗」とは、いったい何でしょうか。「のし袋」に関する疑問や約束事について、わかりやすく解説します。
著者紹介 1949年東京生まれ。小笠原流礼法師範。カルチャースクール、ホテルイベントなどにおいて折形普及に従事。「和礼文化塾」主宰。著書に「包む文化と贈る文化」がある。 
テーマ 冠婚葬祭 , 包装  
ISBN 4-473-04150-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110117481