資料詳細

松谷 みよ子/著 -- 筑摩書房 -- 2002.2 -- 913.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 5 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /388/ま/2 2302002777 児童書 可能 利用可
こども 整理 /388/ま/2 2301075837 児童書 可能 利用可
こども 中央地下 ホ/388/ま/2 2301075376 児童書 保存 利用可
安芸区 児童 /F1/マ/2 6302030594 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /F1/マ/2 9302032795 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 2
安芸区 1 0 1
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル 読んであげたいおはなし
巻次
副書名 松谷みよ子の民話
著者名 松谷 みよ子 /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2002.2
ページ数等 291p
大きさ 20cm
分類(9版) 913.6  
分類(10版) 913.6  
内容紹介 半世紀にわたり日本各地の民話を採集し続け、その語りの枠を見事に定着させてきた著者の、小さい子たちに語り聞かせたい民話を精選。下巻には〈秋の部〉と〈冬の部〉を収録。
著者紹介 1926年東京生まれ。作家。「びわの実学校」同人、松谷みよ子民話研究室主宰。著書に「竜の子太郎」(国際アンデルセン賞優良賞)、「ちいさいモモちゃん」(野間児童文芸賞)など。 
ISBN 4-480-85772-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2400
本体価格 ¥2400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100530982

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
風の兄にゃ 4~7p
流されてきたオオカミ 8~11p
月の夜ざらし 12~15p
山男の手ぶくろ 16~22p
食べられた山んば 23~34p
あずきとぎのお化け 35~39p
しょっぱいじいさま 40~42p
山んばの錦 43~52p
米福粟福 53~58p
狐の嫁とり 59~66p
こぶとり 67~73p
ばあさまと踊る娘たち 74~79p
ばけもの寺 80~83p
蛇の嫁さん 84~87p
鬼六と庄屋どん 88~91p
山の神と乙姫さん 92~96p
うたうされこうべ 97~103p
なら梨とり 104~112p
三人兄弟 113~122p
三味線をひく化けもの 123~126p
天にがんがん地にどうどう 127~132p
しっぺい太郎 133~139p
じいよ、じいよ 140~145p
魔物退治 146~149p
猿蟹 150~159p
とっくりじさ 160~163p
狐と坊さま 164~169p
化けくらべ 170~174p
豆こばなし 175~179p
舌切り雀 180~190p
鐘つき鳥 191~194p
打ち出の小槌 195~200p
女房の首 201~205p
かんすにばけたたぬき 206~213p
とうきちとむじな 214~217p
牛方と山んば 218~223p
一つ目一本足の山んじい 224~228p
雪女 229~231p
灰坊の嫁とり 232~237p
三味線の木 238~243p
座頭の木 244~249p
貧乏神と福の神 250~256p
貧乏神 257~262p
大みそかの嫁のたのみ 263~266p
ねずみ・にわとり・ねこ・いたち 267~270p
その夢、買った 271~274p
正月二日の初夢 275~278p
ピピンピヨドリ 279~282p
雪おなご 283~285p
セツブーン 286~290p