広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
検索条件
テーマ
核酸
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
日本歴史地名大系 29-1
貸出中
2
2
0
-- 平凡社 -- 1999.10 -- 291.0189
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参考
R/291.0/H51/29-1
1100753858
一般書
禁帯
利用可
こども
参考
サ/291/に/29-1
2199000182
児童書
禁帯
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
0
こども
1
0
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
就学時健診を考える
副書名
特別支援教育のいま
シリーズ
岩波ブックレット
著者名
小笠 毅
/編
出版者
岩波書店
出版年
2019.1
ページ数等
85p
大きさ
21cm
分類(9版)
378
分類(10版)
378
版表示
新版
内容紹介
国内外の法や権利が大きく改善されて多様な障害への理解が進む中、新たに始まった子どもたちの「就学時健診」は何が、どう変わったのか。希望をつむぐ教育を展望するために、変容する特別支援教育のいまを解説する。
著者紹介
1940年徳島生まれ。立命館大学法学部卒。東京・武蔵野市で遠山真学塾を創立。著書に「ハンディのある子どもの権利」「ハンディをもつ若者の進路」「教えてみよう算数」など。
テーマ
特別支援教育
ISBN
4-00-270991-8
本体価格
¥620
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100534648
ページの先頭へ