資料詳細

東條 文規/〔著〕 -- ポット出版 -- 1999.3 -- 010.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/010.2/TO75/ト 1399069519 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 図書館の近代
副書名 私論・図書館はこうして大きくなった
著者名 東條 文規 /〔著〕  
出版者 ポット出版
出版年 1999.3
ページ数等 303p
大きさ 20cm
分類(9版) 010.21  
分類(10版) 010.21  
内容紹介 100年を超える日本の図書館の歴史の中で、図書館はどのような働きをしてきたのか。近代日本史において、図書館はどのように位置づけられるのか。国家との関係を軸に「受難の歴史」という既成観念を超えた図書館史を綴る。
著者紹介 1948年大阪府生まれ。同志社大学大学院経済学研究科修士課程修了。現在、四国学院大学・短期大学図書館勤務。日本図書館協会評議員。 
テーマ 図書館-日本  
ISBN 4-939015-19-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2900
本体価格 ¥2900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100485585