資料詳細

天野 文雄/編 -- 三弥井書店 -- 1999.3 -- 772.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /772.1/A43/ 1399066996 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 芸能伝承の世界
シリーズ 講座日本の伝承文学
著者名 天野 文雄 /編, 須田 悦生 /編, 渡辺 昭五 /編  
出版者 三弥井書店
出版年 1999.3
ページ数等 403p
大きさ 22cm
分類(9版) 772.1  
分類(10版) 772.1  
内容紹介 「芸能と芸能者」「宮廷歌謡の整備」「地方諸国の歌舞」「舞の系譜・白拍子と曲舞」「寺院祭儀と芸能」「歌舞劇としての能」などの論考を収録する。
テーマ 芸能-歴史  
ISBN 4-8382-3064-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥5500
本体価格 ¥5500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100485373

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
芸能と伝承 天野 文雄/著 6~31p
芸能と祭祀 山路 興造/著 32~44p
芸能と芸能者 渡辺 昭五/著 45~66p
芸能と文学 須田 悦生/著 67~85p
宮廷歌謡の整備 木部 英弘/著 86~100p
渡来芸能の消長 藤原 茂樹/著 101~116p
「田楽躍」の芸態 山路 興造/著 117~131p
地方諸国の歌舞 居駒 永幸/著 132~147p
舞の系譜・白拍子と曲舞 植木 朝子/著 148~164p
能読の経読み伝承 清水 真澄/著 165~186p
寺院祭儀と芸能 松尾 恒一/著 187~207p
歌舞劇としての能 小林 健二/著 208~224p
中世笑劇の構造 須田 悦生/著 225~241p
集約された「語り」 服部 幸造/著 242~258p
信仰のなかの芸能 大森 恵子/著 259~275p
絵画と唱導芸能 徳田 和夫/著 276~297p
からくりの伝承世界 山田 和人/著 298~312p
歌舞伎における当座性 赤間 亮/著 313~333p
遊芸としての近世邦楽 安田 文吉/著 334~348p
寄席芸としての話芸 中川 桂/著 349~368p
歌舞劇の展開 当間 一郎/著 369~387p
沖縄の狂言 狩俣 恵一/著 388~402p