資料詳細

D・ビッカートン/著 -- 勁草書房 -- 1998.10 -- 801

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/801/B42/ト 1399066790 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル ことばの進化論
著者名 D・ビッカートン /著, 筧 寿雄 /監訳, 岸本 秀樹 /訳, 西村 秀夫 /訳, 吉村 公宏 /訳  
出版者 勁草書房
出版年 1998.10
ページ数等 9,298,16p
大きさ 22cm
分類(9版) 801  
分類(10版) 801  
内容紹介 言葉はどのように獲得されたか? カエル、チンパンジー、人間の表示体系の違いは? 前著「言語のルーツ」に続く、進化の視点から言葉の本質と構造に迫る言語起源論を開拓する書。
著者紹介 〈ビッカートン〉1926年生まれ。ハワイ大学言語学科名誉教授。著書に「言語のルーツ」ほか。 
内容注記 文献:巻末p5~16
原書名 原書名:Language and species
テーマ 言語学 , 人類-歴史  
ISBN 4-326-10122-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥4700
本体価格 ¥4700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100485354