資料詳細

伊井 春樹/編 -- 和泉書院 -- 1999.3 -- 910.23

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /910.2/I26/2 1399054452 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 古代中世文学研究論集
巻次 第2集
著者名 伊井 春樹 /編  
出版者 和泉書院
出版年 1999.3
ページ数等 382p
大きさ 22cm
分類(9版) 910.23  
分類(10版) 910.23  
テーマ 日本文学-歴史-古代 , 日本文学-歴史-中世  
ISBN 4-87088-984-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥6000
本体価格 ¥6000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100484452

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
菅原道真における〈祖業〉 滝川 幸司/著 1~37p
「臥待月」意義考 堤 和博/著 38~50p
『紫明抄』の成立過程 岩坪 健/著 51~72p
〈名を隠す恋〉の狭衣 倉田 実/著 73~113p
謡曲『狭衣』についての考察 川崎 佐知子/著 114~137p
歌語「ありそ」「あらいそ」考 佐藤 明浩/著 138~166p
『顕注密勘』古筆資料の検討 海野 圭介/著 167~211p
『明恵上人行状』中巻部の依拠資料について 山崎 淳/著 212~255p
『弁内侍日記』の伝本に関する報告 阿部 真弓/著 256~287p
豊原統秋撰『舞曲之口伝』考 中原 香苗/著 288~338p
天文・永禄年間の雅交 中本 大/著 339~382p