資料詳細

田中 克彦/〔ほか〕編 -- 新世社 -- 1997.10 -- 804

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 言語・国家、そして権力
シリーズ ライブラリ相関社会科学
著者名 田中 克彦 /〔ほか〕編  
出版者 新世社
出版年 1997.10
ページ数等 354p
大きさ 21cm
分類(9版) 804  
分類(10版) 804  
内容紹介 1.言語学の日本的受容 2.一般文法の政治学 3.言語・人種・多様性 4.全体主義と言語学 5.内モンゴル自治区の民族教育をめぐる諸問題 6.柳田国男と「国語」の思想 ほか11編〈ソフトカバー〉
テーマ 言語学  
ISBN 4-915787-74-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2400
本体価格 ¥2400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100470732

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
言語学の日本的受容 田中 克彦/著 3~20p
一般文法の政治学 糟谷 啓介/著 21~46p
言語・人種・多様性 足立 信彦/著 47~75p
全体主義と言語学 桑野 隆/著 76~90p
内モンゴル自治区の民族教育をめぐる諸問題 フレルバートル/著 91~105p
柳田国男と「国語」の思想 イ ヨンスク/著 106~130p
台湾の言語状況と近代日本 林 正寛/著 131~144p
「日本」への道 小熊 英二/著 145~163p
朝鮮語ナショナリズムと日本語 熊谷 明泰/著 164~193p
もう一つの簡体字 村田 雄二郎/著 194~203p
言語の哲学と社会科学の論理 山脇 直司/著 204~225p
言語・政治学 森 政稔/著 226~253p
ウェールズにおける英語の普及 松山 明子/著 254~268p
「少数言語」の新しい在り方 佐野 直子/著 269~290p
国家と州の公用語 鈴木 義里/著 291~317p
民族語に対する言語政策とその影響 米田 信子/著 318~335p
エスペラント運動はなぜ中国で成功したか 浜田 ゆみ/著 336~354p