資料詳細

秋山 忠弥/著 -- 雄山閣出版 -- 1997.11 -- 383.93

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/383.9/A38/テ 1398021985 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル ヴィジュアル〈もの〉と日本人の文化誌
著者名 秋山 忠弥 /著  
出版者 雄山閣出版
出版年 1997.11
ページ数等 234p
大きさ 22cm
分類(9版) 383.93  
分類(10版) 383.93  
内容紹介 手拭いに蚊帳、煙管、提灯…いかにも道具といったいい顔つきの生活用具たち。めっきり数が減ってしまったそんな生活用具と人との関わりを、古代から近世まで諸々の文芸作品からさぐり、人とものとの交流を生き生きと描く。
著者紹介 1935年東京都生まれ。早稲田大学第一法学部卒業。NHK勤務を経て文化センターなどの講師を務める。著書に「ぼくらの博物館」「日本史おもしろ百貨店」がある。 
テーマ 道具-歴史 , 日本文学-歴史  
ISBN 4-639-01480-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥3200
本体価格 ¥3200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100469605