広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
漆の器を知る
貸出可
0
1
0
灰野 昭郎/執筆 -- 新潮社 -- 1997.8 -- 752
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/752/H15/ツ
1397160995
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
漆の器を知る
シリーズ
美術館へ行こう
著者名
灰野 昭郎
/執筆
出版者
新潮社
出版年
1997.8
ページ数等
207p
大きさ
20cm
分類(9版)
752
分類(10版)
752
内容紹介
日本人の生活を華やかに彩ってきた漆。全国の美術館所蔵の漆工芸品から厳選した調度・食器・文具・楽器を、第一線の専門家がわかりやすく解説。贅を尽くした装飾の美を堪能する。
著者紹介
1942年新潟県生まれ。早稲田大学文学部美術専修卒業。鎌倉国宝館学芸員を経て、1976年より京都国立博物館に勤務。現在、同館学芸課工芸室長。著書に「近世の蒔絵」「日本の意匠」など。
テーマ
漆器
ISBN
4-10-601864-0
定価
¥1800
本体価格
¥1800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100467642
ページの先頭へ