資料詳細

-- 小学館 -- 1997.4 -- 304

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 10 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/304/げん/チ-7 1397065416 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 2
東区 1 1 0
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 1 0
西区 1 1 0
佐伯区 1 1 0
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 絶望名人カフカの人生論
シリーズ 新潮文庫
著者名 カフカ /〔著〕, 頭木 弘樹 /編訳  
出版者 新潮社
出版年 2014.11
ページ数等 267p
大きさ 16cm
分類(9版) 947  
分類(10版) 947  
内容紹介 「いちばんうまくできるのは、倒れたままでいることです」 誰よりも落ち込み、誰よりも弱音をはき、誰よりも前に進もうとしなかった、ネガティブを代表する作家カフカの絶望の名言集。
内容注記 文献:p243~246
ISBN 4-10-207105-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥520
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110758810

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
メディア革命と庶民の心 色川 大吉/著 5~20p
メディアの情報産業化の軌跡とジャーナリズム 桂 敬一/著 21~52p
日本のメディア権力と変革のゆくえ 粉川 哲夫/著 53~80p
皇室報道にみるメディアの日本的特質 門奈 直樹/著 81~102p
ジャーナリズムの憂鬱 斎藤 茂男/著 103~136p
『朝まで生テレビ』から見えてきたもの 田原 総一朗/著 137~158p
犯罪とメディアと現代の世相 赤塚 行雄/著 159~184p
メディアとマイノリティ 田村 紀雄/著 185~204p
戦後まんがは「心」をどう表現してきたか 大塚 英志/著 205~240p
マルチメディアとコミュニケーションの日常 川浦 康至/著 241~262p
インターネットの時代と日本人の今後 室 謙二/著 263~285p