資料詳細

小山田 和夫/著 -- 笠間書院 -- 1997.5 -- 210.07

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/210.0/O95/ツ-1 1397057208 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 文庫新書で読む日本の書物
巻次 古代編
巻名 記紀から源氏まで
著者名 小山田 和夫 /著  
出版者 笠間書院
出版年 1997.5
ページ数等 418p
大きさ 20cm
分類(9版) 210.07  
分類(10版) 210.07  
内容紹介 文庫新書でこんなに日本古典が読める。記紀から「源氏物語」まで上代・中古の古典を研究する際に、知っておきたい史料や文献を紹介し、基本的な学習方法を解説。
著者紹介 1952年東京都生まれ。立正大学大学院文学研究科史学専攻博士課程研究指導修了。現在、立正大学文学部教授。著書に「図説日本教育の歩み」「智証大師円珍の研究」など。 
テーマ 日本-歴史-研究法  
ISBN 4-305-70172-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥3500
本体価格 ¥3500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100460223