資料詳細

大林 太良/ほか著 -- 大和書房 -- 1996.11 -- 164.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /162.1/O12/ 1396121739 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 古代史と日本神話
著者名 大林 太良 /ほか著  
出版者 大和書房
出版年 1996.11
ページ数等 227p
大きさ 22cm
分類(9版) 164.1  
分類(10版) 164.1  
内容紹介 日本人のルーツに深く関わり、人々の心と生き方を映しつつ語り伝えられてきた神話を、歴史・考古学的な視点から考察した新しい論文集。15名の著名研究者が古代史から神話を探究。
著者紹介 〈大林〉1929年生まれ。東京大学名誉教授、東京女子大学教授。著書に「正月の来た道」など。 
テーマ 神話-日本 , 日本-歴史-古代 , 神話-アジア  
ISBN 4-479-84038-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2718
本体価格 ¥2718
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100453853

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本と東南アジアの柱祭 大林 太良/著 8~25p
大嘗・新嘗祭と記紀神話 松前 健/著 26~39p
風土記の神話 水野 祐/著 40~51p
地方豪族の神話と祭祀 井上 辰雄/著 52~72p
即位の神話 井本 英一/著 73~82p
アメノウズメの古代学 辰巳 和弘/著 83~99p
縄文の神話と昔話および民俗 吉田 敦彦/著 100~113p
造船説話とスサノヲノ命 金井 清一/著 114~122p
陰陽五行思想による日本神話の再吟味 吉野 裕子/著 123~136p
日本神話と民俗学 野本 寛一/著 137~147p
日本の神の原型について 平野 仁啓/著 148~159p
オホナムチ神話と中国の民話 伊藤 清司/著 160~169p
雲南省ハニ族の神話と日本神話 曽 紅/著 170~178p
西南中国の少数民族にみられる洪水神話 村上 順子/著 179~201p
百越の始祖伝説と日本神話 田中 勝也/著 202~223p