資料詳細

竹貫 元勝/編 -- 佼成出版社 -- 1996.10 -- 182.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/180.2/Z8/チ-4 1396116074 一般書 可能 利用可
安芸区 一般 /182/ずせ/4 6300142022 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
安芸区 1 0 1

資料詳細

タイトル 図説日本仏教の歴史
巻次 室町時代
著者名 竹貫 元勝 /編  
出版者 佼成出版社
出版年 1996.10
ページ数等 157p
大きさ 21cm
分類(9版) 182.1  
分類(10版) 182.1  
内容紹介 禅宗、ことに五山と幕府との関係、足利義満の信仰、戦国武士と仏教とのかかわり、信長の叡山焼き打ちなど、室町時代の仏教のあゆみを解説。この時代の代表的人物の紹介、年表を付す。
著者紹介 1945年生まれ。花園大学文学部教授。著書に「日本禅宗史」「日本禅宗史研究」など。 
内容注記 室町時代仏教史年表:p144~157
テーマ 仏教-日本  
ISBN 4-333-01752-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1942
本体価格 ¥1942
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100453415