資料詳細

友久 武文/編 -- 和泉書院 -- 1996.6 -- 910.24

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /910.2/TO61/ 1396052152 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 中世文学の形成と展開
シリーズ 研究叢書
サブシリーズ 継承と展開
著者名 友久 武文 /編, 湯之上 早苗 /編  
出版者 和泉書院
出版年 1996.6
ページ数等 242p
大きさ 22cm
分類(9版) 910.24  
分類(10版) 910.24  
内容紹介 「八代集抄」「文治三年句題百首」など中世の文学についての分析をまとめたもの。古代中世国文学を学んだ9人の専門家による論文集。
テーマ 日本文学-歴史-中世  
ISBN 4-87088-776-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥8500
本体価格 ¥8500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100448591

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『八代集抄』新古今注について 片山 享/著 1~24p
慈円と結題 石川 一/著 25~40p
「十里松声」考 朝倉 尚/著 41~74p
従然草の誹諧的表現 稲田 利徳/著 75~100p
室町初期一下級官人の文学事蹟 山口 裕子/著 101~118p
宗碩の源氏物語講釈のすがた 余語 敏男/著 119~150p
語り物としての諏訪本地 白石 一美/著 151~178p
『是害房絵』の歌謡 友久 武文/著 179~210p
「【ケイ】欲踊」の歌詞考 竹本 宏夫/著 211~238p