資料詳細

デルフト工科大学オープン・ビルディング研究グループ/編 -- 住宅総合研究財団 -- 1995.5 -- 527

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/527/D63/チ 1396000775 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル もつれた建築をほどく…
副書名 オープン・ハウジングへの勧め
著者名 デルフト工科大学オープン・ビルディング研究グループ /編, 金子 勇次郎 /訳, 沢田 誠二 /訳  
出版者 住宅総合研究財団
出版年 1995.5
ページ数等 107p
大きさ 21cm
分類(9版) 527  
分類(10版) 527  
内容紹介 長期的な町並みの形成とそれぞれの世帯の生活に合わせる住居のフレキシビリティ。こういったオープン・ハウジングを日本も考える時である。オランダの人々のサポート・インフィルの概念をわかりやすく説明。
原書名 原書名:De bouw uit de knoop…?
テーマ 住宅建築  
ISBN 4-88331-006-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1942
本体価格 ¥1942
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100444644

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「もつれ」のない建築とは E・フレーデンブルフ/著 17~22p
「構造化」について W・H・クロゥエル/ほか鼎談 23~36p
ハウジングのどこが問題なのか L・E・ツエーヘルス/著 37~48p
相互作用としての建築 N・J・ハブラーケン/ほか鼎談 49~58p
「もつれ」に着目する J・ブロウェル/著 59~66p
ユーザー指向の建築 A・ファン・ランデン/著 67~104p