資料詳細

鶴見 俊輔/〔ほか〕編 -- 筑摩書房 -- 1995.10 -- 908

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 書庫公 K/908/TS85/ソ-14 1395113137 一般書 可能 利用可
安芸区 一般 /908/つる/14 6300135859 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
安芸区 1 0 1

資料詳細

タイトル 新・ちくま文学の森
巻次 14
巻名 ことばの国
著者名 鶴見 俊輔 /〔ほか〕編  
出版者 筑摩書房
出版年 1995.10
ページ数等 394p
大きさ 20cm
分類(9版) 908  
分類(10版) 908  
内容注記 内容:マザー・グースより 和田誠訳. 古いノートからより 天野忠著. 雀こ 太宰治著. 「槌ツァ」と「九郎治ツァン」は喧嘩して私は用語について煩悶すること 井伏鱒二著. アメアルヨ 尾崎一雄著. 恋文 ベルナール著 田辺貞之助訳. アリバイ・アイク ラードナー著 加島祥造訳. 授業 イヨネスコ著 安堂信也 木村光一訳. イスール ルゴーネス著 内田吉彦訳. アダムの日記 マーク・トウェイン著 滝口直太郎訳. さらば箱舟より 寺山修司著. 記憶の人・フネス ボルヘス著 篠田一士訳. 関所を出てゆく話 魯迅著 竹内好訳. 外郎売り 室町京之介著. 青山 武田百合子著. ぬし屋名人・信太郎 斎藤隆介著. 文学祭 伊藤整著. ×だらけの社説 ポー著 野崎孝訳. 「滑稽新聞」論説より 宮武外骨著. 玉石集より 飯沢匡著. 通俗書簡文より 樋口一葉著. 樺太アイヌの音韻組織緒論 金田一京助著. 大言海本書編纂に当りて抄 大槻文彦著. ニッポンの唄は何故に西洋楽譜に書けないか 兼常清佐著. 「千曲川旅情の歌」について 三好達治著
ISBN 4-480-10134-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1748
本体価格 ¥1748
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100441039

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
マザー・グースより 和田 誠/訳 8~10p
古いノートからより 天野 忠/著 11~14p
雀こ 太宰 治/著 15~22p
「槌ツァ」と「九郎治ツァン」は喧嘩して私は用語について煩悶すること 井伏 鱒二/著 23~34p
アメアルヨ 尾崎 一雄/著 35~48p
恋文 ベルナール/著 49~58p
アリバイ・アイク ラードナー/著 59~98p
授業 イヨネスコ/著 99~158p
イスール ルゴーネス/著 159~174p
アダムの日記 マーク・トウェイン/著 175~202p
さらば箱舟より 寺山 修司/著 203~218p
記憶の人・フネス ボルヘス/著 219~232p
関所を出てゆく話 魯迅/著 233~248p
外郎売り 室町 京之介/著 249~254p
青山 武田 百合子/著 255~260p
ぬし屋名人・信太郎 斎藤 隆介/著 261~276p
文学祭 伊藤 整/著 277~296p
×だらけの社説 ポー/著 297~312p
「滑稽新聞」論説より 宮武 外骨/著 313~318p
玉石集より 飯沢 匡/著 319~326p
通俗書簡文より 樋口 一葉/著 327~338p
樺太アイヌの音韻組織緒論 金田一 京助/著 339~346p
大言海本書編纂に当りて(抄) 大槻 文彦/著 347~362p
ニッポンの唄は何故に西洋楽譜に書けないか 兼常 清佐/著 363~370p
「千曲川旅情の歌」について 三好 達治/著 371~387p