資料詳細

松野 陽一/著 -- 平凡社 -- 1994.6 -- 911.1357

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/911.13/MA84/タ 1395048288 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 千載集
副書名 勅撰和歌集はどう編まれたか
シリーズ セミナー〈原典を読む〉
著者名 松野 陽一 /著, 国文学研究資料館 /編  
出版者 平凡社
出版年 1994.6
ページ数等 200p
大きさ 19cm
分類(9版) 911.1357  
分類(10版) 911.1357  
内容紹介 藤原俊成の編になり、新古今へと大きく展開をとげた7番めの勅撰集。構成の意図と編者の和歌観、時代との関係を個々の作品の中に読み解き、中世の詩の世界に遊ぶ。主知的趣向主義の時代の叙情味が溢れる。
著者紹介 1935年東京都生まれ。早稲田大学文学部国文科卒業。東北大学教授を経て現在、国文学研究資料館文献資料部教授。著書に「藤原俊成の研究」「詞花集」「千載和歌集」など。 
テーマ 千載和歌集  
ISBN 4-582-36423-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1942
本体価格 ¥1942
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100436214