資料詳細

本多 貢/著 -- 北海道新聞社 -- 1995.1 -- 291.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /291.1/H84/ 1395046334 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 北海道地名漢字解
著者名 本多 貢 /著  
出版者 北海道新聞社
出版年 1995.1
ページ数等 218p
大きさ 20cm
分類(9版) 291.1  
分類(10版) 291.1  
内容紹介 初めての漢字引き地名字典。北海道のアイヌ語地名を漢字に移すとき、どのように変化したかを見るだけでなく、どのように知恵をしぼったかも楽しめる。北海道だけでなく本州の人たちにも愛用してほしい。
著者紹介 1932年東京都生まれ。東京外国語大学卒業。北海道新聞入社。釧路・東京・余市などに勤務ののち退社。現在、「北海道の地名の会」事務局長。著書に「なぜ義経がジンギスカンになるか」など。 
テーマ 地名辞典-北海道  
ISBN 4-89363-760-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2136
本体価格 ¥2136
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100436073