資料詳細

中尾 芳治/著 -- 吉川弘文館 -- 1995.3 -- 210.34

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /210.2/N41/ 1395046208 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 難波宮の研究
著者名 中尾 芳治 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 1995.3
ページ数等 358,12p
大きさ 22cm
分類(9版) 210.34  
分類(10版) 210.34  
内容紹介 発掘四十年の成果をもとに難波宮の全貌と問題点を解明。前後に隔絶した規模と構造をもつ前期難波宮が、孝徳朝の難波長柄豊碕宮であることを論じ、「大化改新」論争に一石を投ずる。古代史研究者は必読・必携の好著。
著者紹介 1936年大阪市生まれ。京都大学文学部卒業。大阪市文化財協会職員として、難波宮跡の調査、研究に従事ののち、現在、帝塚山学院大学教授。主要著書に「難波宮址の研究」がある。 
テーマ 難波宮  
ISBN 4-642-02284-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥8700
本体価格 ¥8700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100436061