広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
中世の地域社会と交流
貸出可
0
1
0
羽下 徳彦/編 -- 吉川弘文館 -- 1994.8 -- 210.4
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
/210.4/H12/
1395008781
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
中世の地域社会と交流
著者名
羽下 徳彦
/編
出版者
吉川弘文館
出版年
1994.8
ページ数等
279p
大きさ
22cm
分類(9版)
210.4
分類(10版)
210.4
内容紹介
昨今、日本中世史研究の発展が目覚ましい。研究すべき事項について、現段階での成果を第一線の研究者が自由な発想と厳密な思考によって執筆。中世史における地域の観点を主とする論文集。
著者紹介
1934年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。東洋大学文学部講師、東京女子大学文理学部助教授を経て、現在、東北大学文学部教授。著書に「惣領制」など。
テーマ
日本-歴史-中世
ISBN
4-642-02739-4
定価
¥6000
本体価格
¥6000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100433270
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「受領官」鎮守府将軍の成立
熊谷 公男/著
2~44p
中尊寺金色堂の視線
入間田 宣夫/著
45~67p
越後平氏と城助永
松井 茂/著
68~98p
中世高野山の谷上院内衆と金剛心院領浜中庄
高橋 充/著
99~123p
持氏期の那須氏
江田 郁夫/著
124~141p
流刑と「三分」法
熊田 亮介/著
142~159p
中世証文の署名
菅野 文夫/著
160~189p
中世における畠地支配の展開と東国武士
菅野 正道/著
190~213p
神人と海運
綿貫 友子/著
214~238p
戦国通交文書の一側面
羽下 徳彦/著
239~278p
ページの先頭へ