資料詳細

山口 三十四/著 -- 有斐閣 -- 1994.6 -- 611

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /611/Y24/ 1394093230 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 新しい農業経済論
シリーズ 有斐閣ブックス
著者名 山口 三十四 /著  
出版者 有斐閣
出版年 1994.6
ページ数等 193p
大きさ 22cm
分類(9版) 611  
分類(10版) 611  
内容紹介 農産物の輸入自由化は、聖域であった米の部分開放にまで及んだ。円高で国際競争力の低下した日本農業の現実を、ミクロ・マクロ理論を用いて説明する。今後の日本農業のあり方を展望する上で最適の書。
著者紹介 1943年京都府生まれ。京都大学農林経済学科卒業。同修士課程修了。ミネソタ大学博士号取得。現在神戸大学経済学部教授。主著に「日本経済の成長会計分析-人口・農業・経済発展」他。 
テーマ 農業経済 , 日本-農業  
ISBN 4-641-08548-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1900
本体価格 ¥1900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100429085