資料詳細

竹田 旦/著 -- 未来社 -- 1992.7 -- 384.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /384.4/TA59/ 1392101203 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 民俗慣行としての隠居の研究
著者名 竹田 旦 /著  
出版者 未来社
出版年 1992.7
ページ数等 500,31p
大きさ 22cm
分類(9版) 384.4  
分類(10版) 384.4  
内容紹介 日本の「家」を構成する本質は何か。本書は法律上のそれでなく、民俗慣行上の隠居を通して「家」について考察したもの。家督・財産の生前譲渡によって「家」の再生-永続という常民の至高の願いが具現されている隠居のうち、殊に別居隠に注目している。
一般注記 昭和39年刊の再刊
テーマ 家族制度 , 隠居  
ISBN 4-624-20063-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥5800
本体価格 ¥5800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100405330