資料詳細

小池 正胤/〔ほか〕編集 -- 勉誠社 -- 1991.5 -- 910.25

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/910.2/こい/シ-1 1391086585 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 論集近世文学
巻次
巻名 近松とその周辺
著者名 小池 正胤 /〔ほか〕編集  
出版者 勉誠社
出版年 1991.5
ページ数等 312p
大きさ 21cm
分類(9版) 910.25  
分類(10版) 910.25  
テーマ 日本文学-歴史-江戸時代  
ISBN 4-585-04011-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥3200
本体価格 ¥3200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100393042

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
近松、文流、海音の座 長友 千代治/著 1~26p
近松世話浄瑠璃に於ける世界観 立花 聡子/著 27~68p
近松のいわゆる仮構物について 荒木 繁/著 69~88p
『心中重井筒』と杉山平八 大島 富朗/著 89~132p
不可視の座の荷い手たち 松井 静夫/著 133~146p
近松と小倉百人一首 平田 澄子/著 147~168p
時代浄瑠璃における道義性 白方 勝/著 169~192p
金平浄瑠璃のはじまり 阪口 弘之/著 193~216p
『どうけゑつくし』と演劇 小谷 成子/著 217~228p
近松の絵入浄瑠璃本について 森谷 裕美子/著 229~264p
絵入浄瑠璃本挿絵試考 鎌倉 恵子/著 265~284p
近松八行本から七行本へ 諏訪 春雄/著 285~298p