資料詳細

-- 金子書房 -- 1990.7 -- 146.08

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /146.0/R45/13 1390122581 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 臨床心理学大系
巻次 第13巻
巻名 臨床心理学を学ぶ
巻著者名 小川 捷之/編集 , 鑪 幹八郎/編集 , 本明 寛/編集  
出版者 金子書房
出版年 1990.7
ページ数等 13,310p
大きさ 22cm
分類(9版) 146.08  
分類(10版) 146.08  
内容紹介 1.心理臨床家とは 2.心理臨床の理論をどう学ぶか 3.心理診断法をどう学ぶか 4.心理療法の理論と技法をどう学ぶか 5.心理臨床家の経験 6.各国の心理臨床 7.心理臨床家の倫理
テーマ 臨床心理学  
ISBN 4-7608-9333-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥5146
本体価格 ¥5146
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100384359

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
心理臨床家とは 小川 捷之/著 1~15p
精神分析理論 乾 吉佑/著 18~32p
分析心理学の理論 鈴木 竜/著 33~44p
来談者中心療法の理論 飯長 喜一郎/著 45~60p
行動療法の理論 中野 良顕/著 61~76p
家族療法の理論 光元 和憲/著 77~88p
診断面接法 名島 潤慈/著 90~98p
知能診断法 中野 光子/著 99~109p
性格診断法 鈴木 睦夫/著 110~119p
投影法による診断法 小川 俊樹/著 120~129p
面接法 藤原 勝紀/著 133~144p
イメージ面接法 増井 武士/著 145~153p
催眠面接法・自律訓練法 松原 秀樹/著 154~164p
ゲシュタルト療法・交流分析 国谷 誠朗/著 165~174p
遊戯療法 弘中 正美/著 175~184p
箱庭療法 木村 晴子/著 185~193p
グループ・アプローチ 野島 一彦/著 194~205p
コミュニティー・アプローチ 中村 俊哉/著 206~216p
スーパーヴィジョンの経験 溝口 純二/著 218~232p
グループ経験 岡村 達也/著 233~250p
教育分析の経験 大場 登/著 251~261p
アメリカの心理臨床 今井 亮徳/著 264~274p
フランスの心理臨床 滝野 功/著 275~285p
スイスの心理臨床 河合 俊雄/著 286~294p
心理臨床家の倫理 田中 富士夫/著 295~305p