広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
石母田正著作集 第15巻
貸出可
0
1
0
石母田 正/著 -- 岩波書店 -- 1990.4 -- 210.08
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
/210.0/I78/15
1390013522
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
カメレオンたんてい・ドロン
副書名
としょかんどろぼう
著者名
苅田 澄子
/作,
伊藤 夏紀
/絵
出版者
あかね書房
出版年
2025.4
ページ数等
〔32p〕
大きさ
19×27cm
分類(9版)
E
分類(10版)
E
内容紹介
「図書館の本をぬすむどろぼうをつかまえて」と頼まれたカメレオン探偵のドロン。あやしいのは、本を大切にしない図書館長のアライグマだが…。姿を隠しているドロンを探したり、暗号を解いたりできる楽しいおはなし絵本。
著者紹介
埼玉県生まれ。絵本に「いかりのギョーザ」「おばけずし」など。
著者紹介
東京都生まれ。絵本に「ようこそ!ティールームことりへ」など。
ISBN
4-251-09984-6
本体価格
¥1300
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110822186
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
歴史家について
1~22p
商人の妻
23~44p
歴史的精神について
45~54p
世界史成立の前提
55~80p
マルク・ブロックの死
81~82p
国民詩人としての石川啄木
83~134p
中国の歴史家について
135~148p
言葉の問題についての感想
149~180p
魯迅とケーテ・コルヴィッツの木版画について
181~184p
幸徳秋水と中国
185~214p
啄木についての補遺
215~234p
啄木の新しさ
235~238p
私のチェーホフ
239~242p
アナトール・フランス
243~246p
われわれのための遺産
247~266p
ヒューマニズムと歴史感覚
267~280p
現代に生きる古典文学
281~286p
歴史と人間
287~292p
文学への期待
293~296p
歴史観について
297~312p
啄木と現代
313~318p
ページの先頭へ