広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本列島出土鏡集成
貸出可
0
1
0
下垣 仁志/著 -- 同成社 -- 2016.12 -- 210.27
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
/210.2/しも/
180313955Z
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
知って役立つ民俗学
副書名
現代社会への40の扉
著者名
福田 アジオ
/責任編集
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2015.3
ページ数等
8,285,10p
大きさ
21cm
分類(9版)
380.1
分類(10版)
380.1
内容紹介
「縁側って何?」「なぜお守りをもつのか?」といった日常の素朴な疑問から、親の介護や差別など現代の社会問題まで、民俗学の視点から日本の暮らしを捉え直す入門書。
著者紹介
1941年三重県生まれ。東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。国立歴史民俗博物館名誉教授。著書に「現代日本の民俗学」「名所図会を手にして東海道」など。
内容注記
文献:p275~283
テーマ
民俗学
ISBN
4-623-07126-5
本体価格
¥2800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110770630
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日本列島出土鏡集成
附編 主要鏡式目録
論考 集成の概要と活用
ページの先頭へ