広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
文明開化の光と影
貸出可
0
1
0
笠原 伸夫/著 -- 新典社 -- 1989.5 -- 910.26
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/910.2/KA71/コ
1389049671
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
角川俳句大歳時記
巻次
夏
著者名
茨木 和生
/編集委員,
宇多 喜代子
/編集委員,
片山 由美子
/編集委員,
高野 ムツオ
/編集委員,
長谷川 櫂
/編集委員,
堀切 実
/編集委員,
角川書店
/編
出版者
KADOKAWA
出版年
2022.5
ページ数等
877p
大きさ
22cm
分類(9版)
911.307
分類(10版)
911.307
版表示
新版
内容紹介
季語・傍題合わせて1万8千語以上、近年の秀句も含めた例句5万句超を収録した大歳時記。夏は、立夏より立秋の前日までの季語を、平明な解説、季語の成立・変遷の過程を明らかにした考証、例句とともに掲載する。
著者紹介
1939年奈良県生まれ。俳誌『運河』名誉主宰。「往馬」で俳人協会賞受賞。
著者紹介
1935年山口県生まれ。日本芸術院会員。俳誌『草樹』会員代表。現代俳句協会賞等を受賞。
テーマ
歳時記
ISBN
4-04-400499-6
本体価格
¥5450
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110592628
ページの先頭へ