資料詳細

中村 敬/著 -- 三省堂 -- 1989.1 -- 830

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /830/N37/ 1389028146 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 平安時代の死刑
副書名 なぜ避けられたのか
シリーズ 歴史文化ライブラリー
著者名 戸川 点 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 2015.3
ページ数等 5,197p
大きさ 19cm
分類(9版) 322.13  
分類(10版) 322.13  
内容紹介 平安時代、本当に死刑はなかったのか? 平将門のさらし首などの記録から、タテマエとしての死刑忌避と、実態としての死刑があった事実を究明。今日の死刑制度議論に一石を投じる書。
著者紹介 1958年東京生まれ。上智大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程中退。都立高校教員。 
内容注記 文献:p196~197
テーマ 法制史-日本 , 日本-歴史-平安時代 , 死刑-歴史  
ISBN 4-642-05797-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1700
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103692020