資料詳細

検索条件

  • テーマ
    歌劇
ハイライト

高橋 広満/編 -- 有精堂出版 -- 1989.2 -- 380.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /380.1/TA33/ 1388170222 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 柳田国男と折口信夫
副書名 学問と創作の間
シリーズ 日本文学研究資料新集
著者名 高橋 広満 /編  
出版者 有精堂出版
出版年 1989.2
ページ数等 263p
大きさ 22cm
分類(9版) 380.1  
分類(10版) 380.1  
内容注記 文献:p257~262
ISBN 4-640-30978-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥3500
本体価格 ¥3500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100359195

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
柳田国男農政学から民俗学への展開(続) 天艸 一典/著 1~17p
シャマンと憑依 楠 正弘/著 18~44p
初期柳田国男の研究と現代民俗学 福田 アジオ/著 45~61p
柳田国男のハレ・ケ論 谷口 貢/著 62~77p
遠野物語研究序章 永池 健二/著 78~89p
遠野物語の時空 杉山 康彦/著 90~100p
物語と語り物 長谷川 政春/著 101~105p
笑いを求めて 小林 広一/著 106~120p
折口信夫の『言語情調論』 高橋 直治/著 121~137p
折口信夫の「情調」 高橋 直治/著 138~150p
大正三年の折口信夫 東郷 克美/著 151~171p
折口信夫の沖縄採訪 保坂 達雄/著 172~181p
〈水の女〉の誕生 高橋 広満/著 182~191p
論文「万葉びとの生活」をめぐって 奈良橋 善司/著 192~207p
釈迢空『安乗帖』と田山花袋『南船北馬』 持田 叙子/著 208~221p
折口信夫における啄木短歌の位置 和田 利夫/著 222~232p
『死者の書』の世界にふれて 馬場 あき子/著 233~242p