資料詳細

検索条件

  • 分類
    383.83333
ハイライト

上田 修一/〔ほか〕著 -- 勁草書房 -- 1987.10 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 日本茶の近代史
副書名 幕末開港から明治後期まで
著者名 粟倉 大輔 /著  
出版者 蒼天社出版
出版年 2017.7
ページ数等 11,322p
大きさ 22cm
分類(9版) 619.8  
分類(10版) 619.8  
内容紹介 幕末開港後、日本茶は居留地における茶再製技術によって飛躍的な産業化、輸出化が進み、港湾、鉄道の資本整備など、廻船問屋をはじめとする生産地の人々にも影響をもたらした。日本の近代化を支えた製茶業を歴史的に分析する。
著者紹介 1984年静岡県生まれ。中央大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学経済学部任期制助教。博士(経済学)。 
テーマ 茶業-歴史  
ISBN 4-901916-65-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥5800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110172860