資料詳細

検索条件

  • 分類
    586.7237
ハイライト

-- 岩波書店 -- 1987.9 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 君はどこにでも行ける
著者名 堀江 貴文 /著  
出版者 徳間書店
出版年 2016.3
ページ数等 253p
大きさ 19cm
分類(9版) 304  
分類(10版) 304  
内容紹介 日本はかなり快適だけど、そろそろ外を見てもいいかもよ? 出所から2年半。28カ国58都市を訪れてホリエモンが考えた仕事論、人生論、国家論を綴る。ヤマザキマリとの対談も収録。『ENTAME』連載等を元に再構成。
著者紹介 1972年福岡県生まれ。実業家。SNS media & consulting株式会社ファウンダー。元・株式会社ライブドア代表取締役CEO。著書に「ゼロ」など。 
ISBN 4-19-864132-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110050320

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
子どもの発達と授業 大田 尭/著 1~30p
子どもは授業で何を学んでいるか 駒林 邦男/著 31~66p
カリキュラムを見直す 佐藤 学/著 67~112p
教科を見直す 佐伯 胖/著 113~148p
教材を見直す 藤岡 信勝/著
授業形態と授業環境 加藤 幸次/著 191~222p
授業の中の子どもと教師 横須賀 薫/著 223~266p
授業改造の歩み 中野 光/著 267~300p
授業と教師教育 稲垣 忠彦/著 301~339p