広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
二つの日本・8月15日
貸出可
0
2
0
岩波書店編集部/編 -- 岩波書店 -- 1986.12 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/210.7/I95/キ
1386105518
一般書
可能
利用可
なか区
一般
/210/いわ/
0390029553
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
二つの日本・8月15日
副書名
グラフィック・レポート
著者名
岩波書店編集部
/編,
岩波映画製作所
/編
出版者
岩波書店
出版年
1986.12
ページ数等
135p
大きさ
20×27cm
分類(9版)
H210.1
一般注記
「鐘の鳴る丘」から「おしん」へ:p126~133
テーマ
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)-写真集
ISBN
4-00-008033-4
定価
¥2000
本体価格
¥2000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100327624
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
この日、平和公園にはさまざまな人々が訪れたが、観光バスの団体もそのひとつ。167
113
比治山公園には原爆でなくなった人々の墓石が並び、一変した市街地を見下している。
114
宇品港の桟橋は、今日も乗降客で賑わっていた。
114
三木家では、子供たちがしていた縄飛びを、おじいちゃんはじめ大人たちが占領
114
主のいない巨大なドックはいかにも空しい。造船不況は深刻化の一途。
114~115
朝とはいえ強い陽射しの中を、一心にお百度参りをしている人がいた
115
ページの先頭へ