広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
ルー・ザロメ著作集 5
貸出可
0
1
0
ルー・ザロメ/〔著〕 -- 以文社 -- 1986.1 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
書庫公
K/948/A47/キ-5
1385143722
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
俳句用語用例小事典
巻次
別巻〔2〕
巻名
音の俳句を詠むために
著者名
大野 雑草子
/編
出版者
博友社
出版年
1995.11
ページ数等
245p
大きさ
11×16cm
分類(9版)
911.3
分類(10版)
911.3
内容紹介
季語をはじめ、音と響きに関する用語にスポットを当てて解説、現代俳人の作例を紹介する。日常生活をとりまく自然の音や音楽・芸術としての響きなどを俳句に詠み込んだり、鑑賞したりするための手引書。
著者紹介
1932年愛知県生まれ。「ホトトギス」同人。俳句・俳句評論のほかに陶芸・生活工芸・生活美学の分野でも活躍。著書に「新現代俳人百人百書」「陶芸の旅」など。
テーマ
俳句-辞典
ISBN
4-8268-0160-2
定価
¥2136
本体価格
¥2136
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100079994
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
少年に与えた三つの手紙
塚越 敏/訳
二面性としてのナルシシズム
小林 真/訳
フロイトへの感謝
塚越 敏/訳
フロイト体験
小林 真/訳
フロイトの思い出
小林 真/訳
ページの先頭へ